子どもと舞台芸術 大博覧会2019年8月1日4 分【インタビュー】演出家 太宰久夫~青少年演劇と教育~(橋爪航) 今回のインタビュー記事は、演出家 太宰久夫さんだ。演出家であり、青少年演劇の第一人者、玉川大学芸術学部パフォーミングアーツ学科の教授でもある。自ら教鞭を執り、現在は後世の演劇業界を育成している。 今回は教育に演劇がどう影響するのかを、お話しをいただいた。 1,演...
子どもと舞台芸術 大博覧会2019年7月25日4 分【インタビュー】子どもと舞台芸術大博覧会 広報プロデューサー 鶴田和「広報から見た大博覧会」(橋爪航) 【目指せ100万円!クラウドファンディング開催中!ご支援お願いします!】 『経済格差を体験の格差にしない!すべての子どもに舞台芸術体験を』 https://readyfor.jp/projects/26032 1,理念を伝えていく 広報プロデューサー鶴田和さんが...
子どもと舞台芸術 大博覧会2019年6月20日4 分 [大人になっても、ふと口ずさむ歌を] こんにゃく座(橋爪航) 3/13(木)子どもと舞台芸術大博覧会の キックオフイベントにて、こんにゃく座が、プレ公演を披露した。 「ロはロボットのロ 台本・演出:鄭義信 作曲:萩京子」から 選ばれたのナンバーを歌いあげ会場を大いに盛り上げた! オペラカンパニ― こんにゃく座 1971年に...
子どもと舞台芸術 大博覧会2019年6月20日4 分「宇宙の音を探る」おおたかしずる (橋爪航) 2019年3月3日。「子どもと舞台芸術大博覧会」キックオフイベントが彼女の歌声��よって幕を開けた。 ボイスアーティスト おおたかしずる 「子どもと舞台芸術大博覧会」広報アンバサダー。 七色の声を操るノンジャンルのシンガー&ボイスアーティストで、NHK Eテレ「に...
子どもと舞台芸術 大博覧会2019年6月20日5 分【インタビュー】「劇団かかし座」代表 後藤圭氏『100種類以上の動物を創り出す"影絵の総合商社"』 (橋爪航)(橋爪航) みなさんは影絵というと何を想像しますか? 小さい頃に手でカエルの形を作って遊んだりしていた人も少なくないはずだ。今回は日本トップの影絵集団かかし座の代表 後藤圭さんを取材させていただいた。影絵の奥深さを是非ご堪能あれ! (1)"影絵の総合商社 かかし座...
子どもと舞台芸術 大博覧会2019年6月17日5 分【インタビュー】子どもと舞台芸術大博覧会チーフプロデューサー片谷茜さん「地域と人。深いつながりをつくるために」 (橋爪航) 今回はチーフプロデューサーの片谷茜さんからお話をうかがいました。 イベントの持つ力、大切さとは一体何だろうか? これからの地域社会のヒントがそこには隠されていました。 1)イベントが持つ力とは? 「イベントは"人とのつながり"を感じさせてくれる」 片谷さんは様々...